イエメン旅話   


■ 旅の情報
 * お 金
 * 治安
 * パーミッション
 * カート

■ ラマダーン

■ 服装-アバヤ-

■ 髪の毛を出すということ

■ シャハラツアー

■ ハマム体験

■ サイフを落とした話

■ ドーハトランジット

■ お土産(blog 記事)

サイフを落とした話
イエメンは誘拐やテロ以外の治安(泥棒とか)はいいと聞いていたので いつもは持たないサイフ(いつもその日に使うお金だけをポケット に直接入れてた)を持って旅をしました。

午前中にサユーンから飛行機でサナアに帰ってきた日。
空港から市内までのタクシーも時間があったので交渉で粘って粘って かなり安い値段になってホクホク。いい感じやな〜い。

お昼は買ってきたりするのが面倒くさかったのでホテルのレストラン で食べる事にした。その時一緒にいた日本の人と
「シバーム良かったわぁ」
とか1時間ぐらい話ながら食べていたらホテルのフロントの人が やってきた。

「君何か忘れてない?」

「は?」

彼の横にはタクシーのドライバーがいた。
ん?車の中に?でもカバンはちゃんと持ってるし…

「なんにも忘れてないと思うけど…」

「ポーチを忘れてないか?」

ポーチ?なんだそりゃ。

・・・想像つくでしょうが、そう私はタクシーにサイフを落としていたのだ。
ギャーおっばか〜〜!
しばらくして気がついて

「あ〜〜!!」

って言うとタクシーの運転手が私めっちゃお気に入りのゴルチェの龍の模様が ついてる(メタラーだも〜ん)サイフを渡してくれた。
中身はわざわざ持ってきてくれるぐらいだから、もちろん手は一切つけ られてなかった。

中身は現金は空港で両替した4000円ぐらいのイエメンディナール。
正直これぐらいだったら自分のアホさかげんに泣きながら諦めることが できただろう。
しかし空港でトライしようとしたクレジットカードと、かなりの金額が 入ってる銀行系のワールドキャッシュも入れてあったのだ!

万が一の不正使用の場合クレカは保証があるだろう。
でもワールドキャッシュは他人に引き落とされても無保証なんでしょ?
やっべかったーーーー ( ̄□ ̄;)!!

それにしてもこの運転手、通りすがりなんだし、そのまま持って行っても 私は言われるまで落としたことすら気がつかなかったぐらいだから 分からなかったのに…。

降りて1時間もたっているってことはしばらく走ってから気がついて わざわざまた戻ってきてくれたのだ。

ちょっ、イエメン人(多分この運転手が特殊なんじゃないと思う)って なんて親切な人なんやろ〜〜。 タクシーの値段値切りまくった相手 だというのに…。
他の大抵の国やと絶対サイフを届けてなんてくれなかっただろう。
なんて美徳な精神を持っているのだ、イエメン人ってば…。
ワタクシ、ジーンと感動してますますもってイエメンが好きになったので ありますよ! ラ〜ヴ(*´Д`*)


ドーハトランジット
カタール航空でドーハに着いたのが朝の5時ぐらいだったかな。んでサナア行きの飛行機は13時。
カタール航空が無料で市内観光をサービスしてくれているので参加してみました。 自力でタクシーと交渉しようか迷ったけどあんまり行くとこ変わらないだろうしね。

んでこの無料ツアー空港とかなどには何も案内ないので、あんまり広くない ドーハの空港でボンヤリ待ってたって人も多数。知ってないと参加できないというサービスいいんだか 悪いんだか分からないですね。(笑 

入国審査とトランジットへ行く人を分けるところにオフィスがあるので(私は分からなかったから職員に聞きました)そこで申し込みをするとフリーツアーのビザをくれて指定のカフェで待つよう言われます。

リゾートホテル。まさしくドバイのマネやね(^-^;)

お茶でもして待ちたいところだけど、ラマダーンだったのでカフェ営業してず。 ツアーを一緒に参加することになった人達とお話して待つ。
そのうち迎えが来て車に乗せられて市内に向かう。

ラクダのスーク色々種類があった

わーい。ドーハだ〜って渋滞がひどくてほとんど車が動かず…。(-_-;)
だいぶたってようやくラクダ市場(すっげ広いとこにラクダがいっぱいいた) やスーク、アラブ馬の厩舎、海岸に行く。それぞれ15分ぐらい 勝手に見学しては車に乗せられるのくり返し。 1番楽しみにしていたアルジャジーラには渋滞で時間なくなったから行けず(しくしく)

野菜スーク。オバQがいた━━(゚∀゚)

ドーハは石油が出る国って感じでドバイと似ていた(ドバイに追いつけ追い越せって感じでしたが)。めっちゃ暑くて、区画された土地に新しいビルがガンガン建てられようとしていた。車は通るけど、真昼間しかもラマダーン中のせいか歩いている人は皆無だった。

見かけたモスク

終了前に喫茶店みたいなところに連れていかれて、 お茶とパンとミネラルウォーターを与えられた。 その中では食べてもOKだった。
空港まで送ってくれて終了。所要3時間程。

内容は大したことはないけれど、コレ全部無料なんだよね〜(´▽`)
トランジット時間が長ければ(5〜6時間はないと参加できないかもしれない) 退屈なドーハの空港で待ってるよか面白いかと♪


                 - - オシマイ - -

>>travel index

>>hotel   >>schedule  >>photo  >>yementop。。「世界を愛したい」TOPページへ。。